ZXYについてAbout
ZXY[ジザイ]のコンセプトについてご紹介します。
ZXYが目指すものPhilosophy
快適かつ安心・安全に使える空間をご提供するのはもちろん、
都心に加えて郊外にも幅広い拠点ネットワークを網羅し、その土地に長く愛されるワークプレイスをZXYは目指しています。
人にやさしいワークプレイスHuman
ビジネスマンがストレスフリーな環境で高いパフォーマンスを発揮するために。
1人で仕事に没頭したい時にも、大勢でディスカッションしたい時にも、様々なシーンにマッチする使い勝手の良さと快適さを追求しました。

個室で集中空間
周囲の雑音や覗き見、盗難の心配がなく、
仕事に集中できます。

フレキシブルな予約
スマホから簡単に、15分単位で予約できます。
直前の利用予約も可能です。

充実した設備
様々なタイプの座席や部屋、
アメニティをご用意しています。
企業にやさしいワークプレイスCompany
高セキュアなサテライトオフィスを低価格でご提供します。
管理者システムから勤怠・利用状況を即時把握し、従業員の働きすぎや予算オーバーを未然に防止。企業様の働き方改革をワークプレイスからサポートします。

固定費なし
入会金・年会費は不要。
使った時間分の料金以外は発生しません。

勤怠管理が可能
管理者は入退室ログを
タイムリーに確認できます。

セキュリティに配慮
セキュリティを重視したインフラ設備
及び運営を行っています。
家の近くのワークプレイスNeighborhood
テレワークを活用することで長時間通勤によるストレスの軽減、子育てや介護と仕事の両立など、
ジザイな働き方・暮らし方に一歩近づけるはず。その実現に向けて、郊外居住エリアにも拠点を増やしています。

拠点ネットワーク
神奈川、千葉、埼玉など
郊外の拠点が続々増えています。

商業施設に近接
仕事帰りの買物や
待ち合わせにも便利です。
地域とつながるワークプレイスComunity
私たちが目指すのは、無機質で画一的なワークプレイスではありません。その街ならではの雰囲気を感じられる個性がオフィスにもあって良いはずだと考えます。
私たちは地域に根差した拠点運営を心掛けています。

掲示板で情報発信
街のイベント情報や周辺情報など
満載の掲示板を順次導入しています。

SNSで情報発信
拠点周辺のお店の情報や新着情報を
twitterで発信しています。
働く場所に選択肢があれば
働き方も変わる。Next
最適なワークプレイスはどこか?
人と直接会う必要がある仕事は集まりやすい都心が適しています。
しかし、それ以外の仕事の多くは必ずしも都心である必要があるでしょうか。
通勤にかかる時間やストレスを考えると、職住近接のワークプレイスからは様々なメリットを得られます。
しかし現状は、多くのワーカーにとって在宅勤務以外の選択肢は少なく、
そして自宅は必ずしも働く環境として適切とは言えないのはないでしょうか。
サテライトオフィス「ZXY」は、都心以外(-職住近接)で働くニーズに応えるために、
あらゆる地域でフレキシブルに働くことができる場所の提供をしています。

ZXYをもっと知るOthers
導入事例Case
資料請求やご見学など
まずはお気軽にご相談ください
こちらもご覧ください
ZXY会員の方はこちら
ZXY会員様向けアプリのご案内
※ Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※ Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。